オンライン英会話で伸び悩みを感じたらやるべきこと5つ!




オンライン英会話を継続してやっているけど、最近ちょっと伸び悩んできたな。。。


本記事ではそんな悩みを解決します。


オンライン英会話は、継続してやればある程度話せるようになります。


しかし正しい方法で受講しないと、正しい方法で受講しないと、伸び悩みを感じるタイミングが訪れます

筆者自身、オンライン英会話を3年以上継続してますが、伸び悩みを感じるタイミングは何度もありました。


本記事では、オンライン英会話を3年以上継続して分かった、伸び悩みを克服する5つの方法を紹介します。



オンライン英会話で伸び悩みを感じたらやるべきこと5つ!


オンライン英会話で伸び悩みを感じている人がやるべきことは下記5つです!



  • インプット量を増やす

  • フリートークばかり選択しない

  • レッスンの準備・復習を入念に行う

  • 目標を持ってレッスンを受ける

  • 新しいレッスン環境にチャレンジする

1つずつ、解説します。



インプット量を増やす


オンライン英会話で伸び悩んでいる人は、

「アウトプット」>「インプット」

になっている傾向があります。


つまり、オンライン英会話を受講するだけで、自分で学習をしていないのです。


オンライン英会話は、

「自分の知っている英語」→「使える英語」にするうえでとても効果的です。


しかし、新しい単語や表現を身に着けるには、インプットが必要不可欠です。


自分の知らない英語は使うことができないですからね。


インプットを沢山してそれをオンライン英会話でアウトプットし、使える英語にしていくことが大切です。


つまり、「インプット」と「アウトプット」のバランスが非常に重要になります。


自分で単語帳や瞬間英作文を行い、表現の幅を増やしていきましょう。




フリートークばかり選択しない


オンライン英会話でフリートークばかり選択していると、伸び悩みを感じてきます。


理由は下記3点です。


  • いつも同じような簡単なテーマで会話をしてしまう

  • 同じ単語や表現を使いがちになる

  • 先生主体で会話が進んでしまいあまり発言できない


以上の理由から、新しい表現をアウトプットする機会が少なくなり、上達を遅らせます。


フリートークばかりを選択し伸び悩みを感じている人は、別のレッスンを受講してみるのもいいでしょう。


例えば、以下のようなレッスンもあります。


  • ニュースを読んで自分の意見を言うレッスン

  • 難しいテーマについて議論するレッスン


これらはフリートークよりも格段に難しいですが、表現の幅を広げるうえでとても効果的です。


英語ペラペラを目指すなら、あらゆるテーマの話でも英語で対応できることが望ましいですよね。



レッスンの準備・復習を入念に行う


オンライン英会話のレッスンを受けるだけで終了になっていないですか?


オンライン英会話の効果を最大限高めるには、予習・復習がとても大切です。


予習→レッスン→復習で1セットです。

どれか1つでもサボると、効果が薄れてしまいます。


予習→レッスン→復習の方法について、私のおススメの学習方法を紹介します。


■予習
・アウトプットしたい単語、表現を事前に準備しておく。
・教材を事前にざっと見ておく。
・その単語や表現を使って、レッスン中に使えそうな文章を作っておく。
■レッスン中
・準備した単語や表現を、使えそうな場面で無理やりにでも使っていく。
■復習
・レッスン中に新しく知った単語や表現をメモする。
・空き時間にそれらを覚えていく。
・レッスン中に上手く言えなかった表現を、独り言でつぶやく

詳しい予習・復習方法はこちらの記事で解説しています。




目標を持ってレッスンを受ける


オンライン英会話レッスンを受講する際、しっかりと目的・目標を持っていますか?


特に無く、なんとなくレッスンを受けているな。


目標は下記のような簡単なものでもいいです。


  • 先生に5回以上質問する

  • 自己紹介で1分間喋る

  • 仮定法を1回使う

  • 先生より沢山喋る


目的意識を持って取り組むのとそうでないのとでは上達度合いが変わってきます。


何かしらの目的を持ってレッスンに臨むようにしましょう。



新しいレッスン環境にチャレンジする


同じような講師、テキストをずっと選んでいると、どうしても慣れが出てきます。


慣れるのは悪いことではないのですが、英語というのは色々な場面で、様々な国の人と話すものです。


そのため、毎回同じような状況でレッスンを受けるのではなく、たまには少しレッスン環境を変えるのもいいでしょう。



  • 珍しい国籍の先生を選んでみる

  • 選んだことのないテキストでレッスンを受ける

  • 別のオンライン英会話サービスを試す


こういったことを試してみるのもいいと思います。


新しい環境が刺激になり、モチベーションアップ、新しい発見に繋がります。



伸び悩みを感じても、諦めず継続しましょう


オンライン英会話で伸び悩みを感じると、

・もう限界かもしれない。。

・これ以上継続しても意味ないのではないか。。。

と感じてしまいます。


これは誰もが通る道です。


しかし諦めてしまうのは非常にもったいないです。


継続して学習すれば必ずできるようになります。


筆者自身、かつては全く英語が喋れませんでしたが、オンライン英会話を3年以上継続することで、

外国人と難しいテーマ(ビジネスや社会問題)についても議論できる英会話力

を身に着けました。


皆さんも継続して学習に取り組み、英語力を向上させてください!

頑張ってください!



オンライン英会話で伸び悩みを感じたらやるべきこと!まとめ


本記事では、オンライン英会話で伸び悩んでいる人がやるべきことを5つを紹介しました。



  • インプット量を増やす

  • フリートークばかり選択しない

  • レッスンの準備・復習を入念に行う

  • 目標を持ってレッスンを受ける

  • 新しいレッスン環境にチャレンジする


英会話は正しい方法で継続すれば、必ずできるようになります。


本記事で紹介したことを実践し、もう1段階上のレベルへとステップアップしましょう。

オンライン英会話を継続するコツ【継続さえできれば勝ちです】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です