ブログで月間3000pvを達成しました。
3000pvというと、1日平均100pvで、ブロガー界では「脱ビギナー」と呼ばれます。
私がブログを始めた時は知識ゼロ、完全素人状態でした。
こんな私が、初心者が超えたい壁の1つである3000pvを達成したので、収入、記事数、期間などを報告したいと思います。
月間3000pv達成!収入は?

2021年9月、月間3667pvでした。
収益は以下の通り。(Google Adsenseは規約上、正確な金額は公開できません)
収益 | |
---|---|
Google Adsense | 2〜300円 |
A8.net | 0円 |
Amazonアソシエイト | 270円 |
楽天アフィリエイト | 149円 |
合計 | 6〜700円 |
人によって収益は異なりますが、私のブログではこんなもんです。
昼食1回分ぐらいですね。
月間3000pv達成!記事数、期間は?

- 期間:1年9ヶ月
- 記事数:117記事
他のブロガーさんと比べて、少し遅いのかなと思います。
Twitterを見ると、3ヶ月で1万pvとか、10記事で3000pvとかを達成している人を見るので、そういった人たちと比べると、かなり遅いですよね。
それでも継続していれば、3000pvはなんとか達成することができました。
私のブログpv数の推移です。
時期 | 記事数(合計) | pv数 |
---|---|---|
2019年12月 | 11(11) | 376 |
2020年1月 | 7(18) | 614 |
2020年2月 | 8(26) | 284 |
2020年3月 | 8(34) | 468 |
2020年4月 | 16(50) | 608 |
2020年5月 | 15(65) | 614 |
2020年6月 | 9(74) | 710 |
2020年7月 | 5(79) | 1055 |
2020年8月 | 3(82) | 1499 |
2020年9月 | 2(84) | 1542 |
2020年10月 | 3(87) | 1919 |
2020年11月 | 2(89) | 2226 |
2020年12月 | 0(89) | 1926 |
2021年1月 | 2(91) | 2430 |
2021年2月 | 7(98) | 1930 |
2021年3月 | 0(98) | 1909 |
2021年4月 | 5(103) | 2046 |
2021年5月 | 5(108) | 2964 |
2021年6月 | 0(108) | 2696 |
2021年7月 | 0(108) | 2827 |
2021年8月 | 0(108) | 2518 |
2021年9月 | 9(117) | 3667 |

ご覧のように、毎日記事を書いている訳ではなく、
忙しい時は休んで、書きたいと思ったら書く、というような感じで、マイペースにやっています。
それでも継続することで、少しずつpvを増やすことができました。
月間3000pv達成までにやったこと

以下の通りです。
- マイペースに継続する
- SEOについて少し勉強
- SNS(Twitter)と連携する
- 記事を書くことに注力する
1つずつ、簡単に解説します。
マイペースに継続する
私の記事執筆過程を見たらわかるように、月間の記事数にバラつきがあります。
基本的には、「書きたい時に書く」というスタンスでやってきました。
ブログを始めた当初は、毎日記事を書こうと頑張っていましたが、かなり苦痛でした。
元々文章を書くのが苦手だったこともあり、
ブログを書く時間=苦痛な時間
になっていました。
これでは、いずれ完全に辞めてしまうなと感じたため、無理のないペースで継続していくことにしました。
こうすることで、少しずつ記事を増やしていくことができ、3000pvまで到達することができました。
SEOについて少し勉強
ブログで収入を得るには、SEO知識は必須です。
最初は、SEOの知識ゼロだったので、少しずつ勉強していきました。
これらは基本的に無料で学習できるので、それらを活用しました。
具体的には、マナブさんのブログ、youtubeで学習しました。
超有名なトップブロガーです。
とはいえ、SEO知識はかなり奥が深いので、最初から完璧にしようとはしませんでした。
記事を書くことを優先し、必要に応じて少しずつSEO知識を学習していきました。
SNS(Twitter)と連携する
Twitter経由でブログに訪問してくれる人を増やしました。
具体的には、以下の通りです。
- 記事リンクをツイートする
- 自分のプロフィールページに、ブログのリンクを貼る
SNS経由での訪問者も一定数いるため、SNSとの連携も重要だと感じました。
記事を書くことに注力する
ブログを始めた当初は、
テーマ、ブログ名、デザイン、SEOなどなど、本当に色々なことを考えてしまいます。
これらを考えすぎると、記事を書けなくなってしまいます。
そのため、まずは「記事を書くこと」に注力しました。
記事を書くことを最優先し、必要に応じてデザインを修正したり、SEO知識をつけていったりしました。
次の目標は。

次のランクは月間10000pvの「ノービス」ですが、
いきなり10000pvは、少し道のりが長くなりそうなので、5000pvを目指して頑張ります。
これからもマイペースに継続していきます。
とにかく継続することを大切にしていきます。
そして、以下のことに取り組んでいきます。
- 記事の質にこだわりつつ、数を増やす。
- SEO知識を少しずつ付けていく
当ブログの3000pv達成は決して早くはなかったですが、継続することでなんとか達成することができました。
次は5000pvを目指し、達成したら、また報告しようと思います。
コメントを残す