本記事では、こういった疑問に答えます。
Distinction123は、登録者40万人を超える英語系YoutuberのAtsuさんが制作したオリジナル単語帳です。
本記事では、Distionction123を実際に使用した私が、本単語帳に関して正直レビューします。
ちなみに私の英語力は英検準1級、TOEIC925点程度です。
Distinction123は30周ぐらいはしたかと思います。
Distinctio123の概要

Distinction123のコンセプトは、ネイティブとの語彙ギャップを埋めるための単語帳です。
収録語彙は、日本では出会わないにもかかわらず、ネイティブが日常的に使う単語・表現になっています。
3冊のDistinctionには、それぞれ収録語彙400語、実用的な例文が各語彙に対して2文ずつ掲載されています。
Distinction123の内容に関する詳しいことは、Atsueigoさんの購入ページを参照してください。
Distionction123を徹底レビュー!使ってみた感想

ここからは、私が実際にDistinction123を使用してみて感じたことを紹介していきます。
合計30周ぐらいはしたかと思います。
結論、最高の単語帳でした!
これまでの英語学習では出会うことができなかった、ネイティブがよく使う生きた英語を沢山学習することができました。
ネイティブとの語彙ギャップを埋めるというコンセプトで作られたのがよくわかります。
悪かったところはほぼないですが、しいてあげるなら、値段です。
1冊3500円なので、単語帳にしては値段が少しお高めです。
ただ、この単語帳はそれだけの価値があると思います。
良かったところ
良かったところは、以下の通り。
- 例文が超実用的
- 全ての見出し語に語源や由来を解説
- 見出し語の同義語で意味を確認できる
1つずつ、解説します。
例文が超実用的
Distinction123には400語の収録語彙に対し、実用的な例文が2文ずつ掲載されています。
本書掲載の例文は、自分が使っている場面が容易に想像できる、超実用的な例文ばかりです。
単語帳によっては、「こんな例文どこで使うの?」と感じる例文ばかり掲載されているものもあります。
しかし本書の例文は本当に実用的で、そのまま英会話の中で使えるものばかりです。
全ての見出し語に語源や由来を解説
語源や由来の解説を読むことで納得感が生まれたり、新しい発見があったりと楽しく学習を進めることができます。
さらに、これが暗記を補助してくれるので、学習効率も高まります。
例えば、「under the weather」は「具合が悪い」という意味ですが、これの由来に関して以下のような解説があります。
この時weatherは「悪天候」を意味し、昔航海中の悪天候の影響下(=under the weather)に置かれることで船が揺れ、船員が船酔いして具合が悪くなったことが由来です。
Distinction I p119
「なるほど!」となりますよね。
こんな解説が全ての見出し語にあるので、楽しく効率よく単語学習を進めることができます。
英語の同義語で意味を確認できる
同義語で意味を確認できるようなページ構成になっています。
一般的な英単語学習は、「英単語を見て日本語の意味を確認する」という流れですが、こうすると途中で日本語を介在させてしまいます。
私は英語学習をするとき、極力日本語で考えないようにしたいと思っています。
日本語で考える癖をつけると、英語の処理速度が遅くなってしまうからです。
本書は、英単語を英語で理解することができ、日本語を介在させない英語学習が可能です。
Distinctionの表現は本当にネイティブが使ってる?
私はTOEIC925点ありますが、最初に本書を手に取ったときは、見たことない語彙ばかりでした。
本当にネイティブが使っている表現なの?と疑問に思ったぐらいです。
ただ、しばらく学習して海外ドラマを見ると、本書に収録されている語彙が面白いほど出てくるのです。
Twitterでも「Distinctionの表現が海外ドラマででてきた!」なんていうツイートをよく見かけます。
本書収録語彙がネイティブに頻繁に使われているということが、よくわかります。
https://twitter.com/rd0800235235/status/1446913485896503300
https://twitter.com/shunderman_exe/status/1258396051976814593
https://twitter.com/cat_duo30/status/1329065626392936450
https://twitter.com/nao_wanderlust/status/1340974655927029761
アメリカの恋愛リアリティショーをNetflixで見てたら、Distinctionの表現がめっちゃでてきてびっくり。
— Jun (@Jun010260) September 4, 2021
最初の20分ぐらいしか見なかったけど、8個ぐらいでてたと思う。
Distinctionのおかげで、海外作品をより楽しく観れるようになりました!@atsueigo pic.twitter.com/vD75KKsZ2C
皆さんもDistinctionをやった後は、ぜひNetflix等で海外作品を見てみてください! より楽しめるようになっているはずです!
Distionction123はどんな人におすすめ?

以下のような方におすすめです!
- ネイティブとの会話をもっと楽しみたい
- 海外ドラマ、映画をもっと楽しみたい
- 海外で生活する予定
注意点としては、英語力ゼロからいきなりこの単語帳に取り組むのは、オススメしません。
英語力ゼロの人がやると、難しすぎて挫折してしまうからです。
とはいえ、中学レベルの単語・文法知識で十分かと思います。
※ 逆に、以下のような方には本単語帳はおすすめしません
- 高校・大学受験対策をしたい
- TOEICや英検などの試験対策をしたい
試験等を受ける場合は、それに適した単語帳をやるのがベストです。
TOEICなら金フレ、英検ならパス単とかですね。
Distionction2000とDistinction123の違い

Distinction2000とDistinctionⅠ, Ⅱ, Ⅲは、収録されている単語が全然違います。
- Distinction2000→英語学習の基盤となる単語・表現
- DistinctionⅠ, Ⅱ, Ⅲ→ネイティブがよく使う、日本の英語教育ではなかなか出会わない単語・表現
それぞれの学習目的に合わせて、選びましょう。
Distinction2000は以下のような方におすすめです。
- 大学受験勉強を始める人
- 英語学習を本気でやり直したい人
- 英会話の力を伸ばしたい人
Distinction2000については、こちらの記事で詳しく解説しています。
まとめ
本記事では、Atsuさんオリジナル単語帳Distinction123を徹底レビューしました。
結論、とても良い単語帳です。
- ネイティブとの会話をもっと楽しみたい
- 海外ドラマ、映画をもっと楽しみたい
- 海外で生活する予定
こういった方々には、最高の1冊になっているのではないかと思います。
本単語帳で皆さんの英語力をより高いものにしていきましょう!
Distionction123がどんな単語帳なのか知りたい。
実際に使ってみた人の感想は?