有名オンライン英会話サービスの一つに、ネイティブキャンプがあります。
特徴としては、
- 24時間予約無しで受け放題
- 先生が多国籍
- レッスン時間を調整できる
などなどです。
ネイティブキャンプについては、こちらの記事で詳しく解説しています。↓
ネイティブキャンプの特徴を利用して、普通にレッスンを受ける以外に、面白いレッスンの受け方もできます。
本記事では、ネイティブキャンプ歴3年の私が、他のオンライン英会話ではなかなかできない、ネイティブキャンプの面白い使い方を紹介します。
ネイティブキャンプだからできるオンライン英会話の面白い使い方


ネイティブキャンプの、私がよくするレッスンの受け方は、下記2つです。
- 勉強中にさらっと疑問点を確認する
- 10分1レッスンとして、色々な先生のレッスンを受ける。
1つずつ解説します。
勉強中にさらっと疑問点を確認する

ネイティブキャンプは基本的に1レッスン25分ですが、自分の都合に合わせてレッスン時間を調整できます。
そのため、5分だけレッスンを受けるということもできます。
短い時間で、疑問点だけ聞くといったことも可能です。
教材を使って自分で学習をしている時に、
・この文のtoってどういう役割?
・この英文は自然なのか?
・seeとlookの違いって?
などと疑問が出てきた時に、
外国人の先生に電話を掛けてさらっと聞いてみることができます。
多くのオンライン英会話は
1日1レッスン25分などと制限があるため、このようなことはなかなかできません。
柔軟にレッスンを受講できるネイティブキャンプだからこそ、このような使い方ができます。
10分1レッスンとして、色々な先生のレッスンを受ける

レッスン時間を調整できることを利用して、1レッスンの時間を自分の好きなように設定します。
私の場合、基本は1レッスン25分で受けますが、
色々な先生と話したいと思うときは、10分1レッスンとして、3回別の先生でレッスンを受けたりします。
- あるテーマや疑問について、色々な先生の意見を聞きたい
- 色々な国の英語に触れたい
このような時に、短いレッスン時間で色々な先生と英会話をするのはとても良いです。
時間が沢山取れるのであれば、1レッスン25分で何度もレッスンを受講するのが良いですが、
仕事、学校が忙しくてなかなか時間が取れない人も多いと思います。
オンライン英会話に取れる時間に制限があるけど、色々な先生と話したい
と思う人にとって、ネイティブキャンプは有用です。
まとめ
本記事では、ネイティブキャンプならではのオンライン英会話の面白い使い方を解説しました。
私がよくするネイティブキャンプの使い方は、下記2つです。
- 勉強中にさらっと疑問点を確認する
- 10分1レッスンとして、色々な先生のレッスンを受ける。
色々なレッスンの受け方をしてみたい方は、本記事を参考に、ぜひ試してみてください。
ネイティブキャンプでおすすめの教材は5分間ディスカッション
近年、多くのオンライン英会話サービスが提供されています。