ネイティブキャンプは、フィリピン、セルビア、ナイジェリア、トルコ、アメリカ、イギリス、日本、など、100カ国以上の講師が在籍しており、世界中の人と簡単にコミュニケーションが取れます。
本記事では、台湾人講師とのレッスンを沢山受講している私が、レッスンについての感想を紹介します。
■ネイティブキャンプの基本情報
ネイティブキャンプは、月額6480円で無制限にレッスンを受講できます。24時間365日、予約無しでレッスン受講が可能であり、ちょっとした空き時間に、すぐレッスンを受けられます。とにかく沢山英語を話したいという人にとっては非常に魅力的です。講師はフィリピン人がメインですが、アメリカやカナダ、セルビア、南アフリカなど様々な国の講師が在籍しています。
料金 | 回数無制限:6480円 |
レッスン提供時間 | 24時間 |
予約 | 不要 (予約する場合、10分前まで) |
レッスン形態 | マンツーマン |
無料体験レッスン | 7日間受け放題 |
私が台湾人講師のレッスンを好んで選ぶ理由

私が台湾人講師のレッスンを好んで選ぶ理由は、
「台湾へ渡航する予定だから」
です。
最低でも1年は、台湾に滞在する予定です。
となると、台湾で生活するにも、仕事をするにも、英語力 or 中国語力は必要不可欠です。
ネイティブキャンプで台湾人講師を選択すると、
- 台湾人が話す英語に慣れることができる
- 中国語も練習できる
このような利点があり、台湾渡航準備に適した語学学習ができるのです。
1つずつ、簡単に解説します。
台湾人が話す英語に慣れることができる
日本人っぽい英語の発音があるように、台湾人にも特有の英語の発音があります。(当然、英語レベル、個人によって差はありますが。)
ネイティブキャンプの先生の大半はフィリピン人なので、私もフィリピン人講師の英語レッスンを受けることが多いです。
フィリピン人が話す英語には慣れて、問題無くコミュニケーションが取れますが、他の国の先生になると発音が少し違って聞き取りにくい時があります。
台湾人の英語に少しでも慣れておくことで、台湾人と英語でスムーズにコミュニケーションを取れるようになるでしょう。
中国語も練習できる
ネイティブキャンプはオンライン英会話ですが、先生に頼めば、中国語学習もできます。
中国語学習用の教材は無いのでフリートークになります。
私は台湾人講師のレッスンを受講できた時、
15分は英語、10分は中国語
といった感じでレッスン受講することが多いです。
追加料金等無しで英語と中国語両方学習できるのは、とてもありがたいです。
台湾人講師のレッスンを受講してみた感想

- フレンドリーで明るい先生が多い
- 中国語もしっかり指導してくれる
- 講師の英語力にばらつきがある
1つずつ、解説します。
フレンドリーで明るい先生が多い
私がこれまで受講してきた台湾人講師はほとんど、明るくてフレンドリーでした。
先生が明るく、楽しい雰囲気でレッスンを提供してくれるので、緊張もほぐれて自分から発言する回数も増えます。
基本的には、「楽しかったなー」という感想で毎回レッスンを終えられます。
中国語もしっかり指導してくれる
「中国語の練習をしたい」と言うと、中国語のレッスンをしてくれます。
中国語で話している時も、間違っていたら訂正してくれたり、分からない単語が出てきたらチャットに入力してくれたりします。
中国語レッスンもしっかりとやってくれるため、中国語力向上にも役に立ちます。
講師の英語力にばらつきがある
台湾は英語が公用語では無いので、先生も第二言語として英語を習得した人たちです。
そのため、英語がかなり上手な人もいれば、そうでない人もいます。
英語上級者の方にとっては、ちょっと物足りなく感じることもあるかもしれません。
台湾人講師のレッスン受講方法は?

レッスン受講方法は、いたって簡単です。
まずは下図の通り、国籍で台湾を選択して先生を検索すればよいです。

先生を選択してレッスンを開始したら、「中国語の練習がしたい!」と先生に伝えましょう。
そうすると、中国語レッスンに対応してくれます。
注意点:先生の数は少ないです。
2021年9月現在、台湾人講師の総数は78名です。
これは全体の1%以下と、かなり少ないです。
そのため、予約無しでレッスン受講するのは、結構難しいです。
受講したければ、
- 予約する
- 先生のスケジュールを確認して、空いている時間になったら即入室する
このようにして、台湾人講師を頑張って取りましょう。
まとめ
本記事では、台湾人講師のレッスンについて紹介しました。
今回は、台湾人講師について紹介しましたが、他の国籍の講師についても同様のことが言えます。
外国に渡航予定で、
・その国の英語に慣れたい
・その国の言葉も勉強したい
このように考えている方は、ネイティブキャンプを活用するは1つの手です。
公式HP>>ネイティブキャンプ
コメントを残す