本記事では、そんな悩みを解決します。
オンライン英会話をめんどくさいと感じる人は多いです。
理由は、以下のような感じです。
- 英語に対するモチベーション低下
- 時間がない
- 体力、気力がない
- 上達を実感できない
本記事では、めんどくさいと感じてしまった時の対処法を紹介します。
オンライン英会話に対するモチベ維持の参考になればと思います。
オンライン英会話がめんどくさいと感じる時の対処法4選


オンライン英会話がめんどくさいと感じる時の対処法は下記4つです。
- 自分も英語喋りたい!となる動画を見る
- 成長した自分を想像
- お気に入りの先生、教材を選ぶ
- 辞めないことを大切にする
1つずつ、解説します。
自分も英語喋りたい!となる動画を見る

どうも英語に対するモチベーションが上がらない時は、
自分の好きな洋画・英語系youtuberなど、自分のモチベーションを上げてくれる動画を見ましょう。
そういった動画を見ると
自分もこんな風に英語を喋りたい!
と感じますよね。
そうなると、
オンライン英会話レッスンに取り組みやすくなります。
筆者自身、なかなかオンライン英会話レッスンを受ける気持ちにならない時は、
自分の好きな洋画や尊敬する英語学習者の動画を見て、自分を動かしてます。
成長した自分を想像する

オンライン英会話を続けても、なかなか成長を実感できません。
そうなると、このまま続けても意味ないような気がしてきます。
そのような気持ちから、オンライン英会話めんどくさいという感情が芽生えてしまいます。
しかし、オンライン英会話は正しい方法で継続すれば必ず力がつきます。
年単位での継続が必要ですが、それを乗り切った先には、大きく成長した自分がいます。
その姿を強く想像してみましょう。
- 自分が外国人と楽しく会話している姿
- 海外で働いている姿
- 外国人と恋愛をしている姿
自分が数年後そのようになっていると考えると、とてもワクワクしますよね。
そうすると、自然とモチベーションが上がってきます。
お気に入りの先生、教材を選ぶ

オンライン英会話の先生は多国籍で、性格も様々です。
その中から、自分が話していて楽しいと思える先生を見つけましょう。
嫌いな先生や、楽しくない先生だと、モチベーションが上がりませんよね。
話したい相手が見つかると、
「次は何を話そうか?」
「この人ともっと話せるようになりたい」
と思うようになり、英会話を積極的に受講しようとします。
教材に関しては、無理に指定された教材を順番通りに選択する必要はないです。
特に、モチベーションが上がらない時に新しい・難しそうな教材を選択するのは、しんどいですよね。
何度も受けたことのある教材でも良いので、自分が好きな教材を選ぶと良いでしょう。
1回のレッスンに対するハードルを下げることができます。
辞めないことを大切にする

時間、体力、気力がない時もあります。
そんな時に、無理して毎日レッスンを受ける必要はないです。
オンライン英会話がストレス解消になるならいいですが、
オンライン英会話で体力が消耗されてしまう人も多いでしょう。
無理をすると、しんどいです。
しんどい時は、
3日に1回とかでもいいです。
やらないことが習慣化しない程度に、レッスンを受けていきましょう。
調子が良い時、悪い時と、何事も波があります。
なかなかレッスンを受けられず、上達スピードが遅い時期があっても仕方ないです。
辞めずに続ければ、また上達が加速する期間は訪れます。
大切なのは、やめないことです。
オンライン英会話がめんどくさいと感じる時の対処法まとめ
本記事では、オンライン英会話がめんどくさいと感じてしまう方向けに、その対処法を4つ紹介しました。
- 自分も英語喋りたい!となる動画を見る
- 成長した自分を想像
- お気に入りの先生、教材を選ぶ
- 辞めないことを大切にする
オンライン英会話を継続していると、「めんどくさい」と感じてしまう時期は訪れます。
そんな時は本記事の内容を参考に、乗り切ってください。
継続すれば、必ず成長します。
オンライン英会話を継続するコツ【継続さえできれば勝ちです】
オンライン英会話がめんどくさいと感じてきました。