本記事ではそんな疑問を解決します。
本記事では、
英会話力ゼロの状態からオンライン英会話を3年間継続している筆者が、
オンライン英会話をいつから始めるべきか解説します。
英会話初心者はいつからオンライン英会話を始めればいいのか

中学卒業レベルの英語力があれば、
「思い立ったとき」にオンライン英会話を始めましょう。

え、、、中学レベルの英語力で大丈夫なの?

でも自分の英語力に自信が無くて不安。。。

いきなり外国人と英語で話すのはハードル高いし。。
多くの人が自分の英語力への不安から、オンライン英会話を始めることができません。
「英会話を始めたい!」と思っても、
多くの人は、まず自分で勉強してある程度話せるようになろうとします。
そしてそのその準備に時間を掛けてしまい、なかなかオンライン英会話を始めることができません。
自分での学習ももちろん大切ですが、英会話力を鍛えるには実際に会話をするのが最も効果的です。

準備に時間を掛けて実践しないのは、本末転倒ですよね。
英語を喋れるようになりたいと思っている人は山のようにいます。
しかし行動に移している人はごくごく僅かです。
早く始めて、沢山練習した者勝ちです。
不安に思ってためらわず、すぐに始めてしまいましょう。
徐々に話せるようになってきます。

今すぐオンライン英会話を始めて、周囲と差を付けましょう。
英語力ゼロだとちょっとしんどい

多くのオンライン英会話の講師は、日本語が話せない外国人です。
授業も基本、英語のみで進行していきます。
そのため、
自己紹介もできない、まったく聞き取りができない状態では、
さすがにちょっとしんどいです。

「My name is ~」や「Repeat after me」も理解できないと、全く授業が進みませんよね。
レッスン中沈黙がずーっと続いてしまうなんてことがあると、心が折れます。

そのため、英語力ゼロの人は以下2つの方法どちらかを取りましょう。
- 日本語を話せる講師がいるオンライン英会話を始める
- 自分で学習して最低限の英語力をつける
1つずつ解説していきます。
日本語を話せる講師がいるオンライン英会話を始める

近年、多くのオンライン英会話サービスが提供されており、日本語を話せる講師がいるオンライン英会話もあります。
日本人講師の場合、分からない時に日本語で質問することができます。
まずは日本人講師から英語の基本を学び、それから外国人講師にチャレンジするといいでしょう。
おすすめはエイゴックスです。
エイゴックスは、ネイティブスピーカー、日本人、フィリピン人の講師からレッスンを受けられます。文法などの基礎事項は日本人の講師から、自然な発音・表現を学びたい時はネイティブから、色々な英語に慣れたいときはフィリピン人からといったように使い分けできます。
ただ、少し割高です。
料金体系が少し複雑ですが、以下のような料金設定になっています。

フィリピン人講師メインのオンライン英会話の料金と比較すると、割高になっています。
少し高くても日本人講師からレッスンを受けたいという方は、ぜひ始めてみてください。
無料体験はこちら>>エイゴックス
自分で学習して最低限の英語力をつける

日本人講師在籍のオンライン英会話は割高で嫌だという人は、
自分で、中学レベルの最低限の英語力を身に着けましょう。
おすすめの勉強法は、瞬間英作文です。
瞬間英作文とは何かをこちらの記事で解説しています。
おすすめ教材はこちらです。
この瞬間英作文教材を1冊行えば、
中学レベルの文法や簡単な英会話を習得できます。
英語力ゼロとはいえ、多くの人は中学時代に英語教育を受けています。
英語の知識が全然無いと言っても、
アルファベットや簡単な挨拶、多少の文法知識はあると思います。
瞬間英作文はそのぐらいの知識があれば始められます。
すぐに瞬間英作文を始めて、中学レベルの英語をマスターしましょう。
瞬間英作文教材の効果的なやり方をこちらの記事で紹介しています。

瞬間英作文教材が1冊終わったらすぐにオンライン英会話開始です。
まとめ
本記事では、オンライン英会話をいつから始めるべきか解説しました。
基本的には、思い立った時に始めてしまっていいです。
しかし中学レベルの基礎英語が身に着いておらず不安な人は、本記事で紹介した下記方法を取ることをおすすめします。
- 日本語を話せる講師がいるオンライン英会話を始める
- 自分で学習して最低限の英語力をつける
とはいえ、準備に時間を掛けすぎないようにしましょう。
大切なのは、行動力と継続力です。
頑張りましょう。
オンライン英会話を3年継続した私が、初心者に伝えたいこと5選
英会話初心者だけど、オンライン英会話っていつから始めればいいの?