「自己投資」
これは能力や経験を得るために自分の時間やお金を費やすことです。
自己投資は、将来間違いなく大きな価値になります。
そしてそれを始めるのは早ければ早いほどいいです。
若い頃から自己投資を始め、理想の自分に近づきましょう。
資格取得、語学学習、運動など、自己投資は多岐に渡ります。
そのため、自己投資が重要なのは皆わかっていても、
何がいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。
本記事では、20代前半に私が実践しておすすめだと感じた自己投資を紹介します。
おすすめの自己投資【20代前半でやってよかったこと】

- 運動
- 語学学習
- 副業
- 読書
- プログラミング
1つずつ、解説していきます。
運動
健康は、第一優先事項です。
何をするにも、健康でなければなりません。
せっかくやりたいことがあっても、
健康でないために諦めてしまうことになれば、悲しいです。
そのため、若い頃から運動する習慣を身につけ、病気になるリスクを少しでも小さくすることをおすすめします。
運動の方法は様々です。
- ジムへ行く
- 徒歩、自転車通勤にする
- ジョギングをする
- ゲームで体を動かす
ちなみに私は、任天堂Switchのリングフィットアドベンチャーで運動してます。
楽しく運動できるので、おすすめです。
お金と時間を使って運動することへ投資しているので、これも自己投資ですよね?
語学学習
自己投資と聞いて、多くの人が想像するのがこの語学学習だと思います。
特に英語はやったほうがいいです。
簡単にまとめると、英語学習には以下のようなメリットがあります。
- 世界中の人と交流できる
- 日本以外の国で働ける
- 得られる情報が膨大
- 発信力UP
- 就職や転職に有利
- 周囲から一目置かれる
- 継続力がつく
さらに、語学は継続して学習すれば誰でもできるようになります。
もともとまったく英語ができなかった私でも、継続して学習することで、
TOEIC925点、英検準1級、などの資格を取得できる英語レベルまで成長しました。
私は英語と中国語の学習をしており、
- オンライン英会話、中国語
- 資格試験対策用教材
- 単語帳
などにこれまで投資してきました。
トータルすれば結構な金額(50万ぐらい)になると思いますが、後悔はゼロです。
それだけ価値のある投資だと思います。
副業
バイトや会社でお金を稼ぐのではなく、
「個人」で、自分のスキルや情報を使ってお金を稼ぐことにチャレンジしてみましょう。
今は副業がオープンになっています。
会社員が安泰な時代は終わり、「個人」で稼げることが、この時代を生きていく上で重要になります。
個人で稼ぐための手段としては
プログラミング、デザイン、ブログ、動画編集など沢山あります。
私は、このブログ発信で、会社で働くだけでは得られないスキルや知識を身につけました。
そして、雀の涙ほどですが、お金も稼ぐことができるようになりました。
まだまだ十分な収入は得られていませんが、コツコツと継続していく予定です。
ブログの場合、始めるのにお金はほとんど必要ないので、おすすめです。
読書
読書は、かなり手軽に始められる自己投資です。
本は、自分の知らない知識・情報を素早く得ることができます。
普段は出会えない知識人や頭の良い人が持っている情報を、本を通して得ることができます。
読書習慣のある人は、知識量がやはり違います。
日々読書を行っておけば、そこで蓄えた知識がどこかで必ず役に立ちます。
いまは電子書籍で読みたい本をすぐに読めます。
わたしは、隙間時間があればKindleで面白そうな本がないかと探しています。
そして、読みたい本があればすぐに購入しています。
プログラミング
今の時代、プログラミングができれば多くの場面で役に立ちます。
Webサイトの構築、アプリ開発、IoT、AI、など、多くの場面でプログラミングスキルが必要とされています。
今では、小学生でもプログラミングを学習する時代です。
将来、プログラミングスキルは、誰もが習得するべき当たり前のスキルとなるでしょう。
習得にはまとまった時間が必要であるため、結構大変ですがこのスキルは大きな武器になるでしょう。
さらに、プログラミングスキルは世界中で需要があるため、海外で働くチャンスも掴むことができるでしょう。
自己投資の前に、理想の自分ってどんな姿?

おすすめの自己投資を紹介しましたが、
闇雲に自己投資をするよりも、まずは理想の自分の姿を想像しましょう。
- 日本の大手メーカーで活躍して役員になりたい
- フリーのWebデザイナーとして働きたい
- 海外で料理人として働きたい
- 起業したい
それぞれ、なりたい自分があると思います。
そのうえで、そこへ近づくために必要な自己投資をしましょう。
自己投資の目的は、理想の自分に近づくことです。
私の場合は、「台湾のIT企業でエンジニアとして働きたい」という目標があります。
そこへ近づくために必要な自己投資をしています。
お金を惜しまず自己投資しましょう

理想の自分へ近づくためであれば、お金を惜しまずどんどん自己投資していきましょう。
「英会話スクールに通いたいけど高いな。。。」
と感じてしまう気持ちは分かります。
でも、飲み会や贅沢品にお金を使っていませんか?
それも辞めろとは断じて言いませんが、
成長したいのであれば、自己投資にお金を使った方がいいと思います。
さらに、お金を払うことで、
「この投資を無駄にしないように、本気で行動しよう」
となります。
お金を払うことが着火剤になります。
私はオンライン英会話に月々6000円払っていますが、この投資を最大限回収するために、
できるだけ沢山レッスンを受講しています。
まとめ
本記事では、おすすめの自己投資を紹介しました。
- 運動
- 語学学習
- 副業
- 読書
- プログラミング
自己投資を始めるのは早ければ早いほどいいです。
若い頃から自己投資を始め、理想の自分に近づきましょう。
私が実践しておすすめだと感じた自己投資は、5つです。