あなたの英語力が更に向上する上級者向け瞬間英作文教材を紹介




英語学習中の人

瞬間英作文教材を何冊かやって効果を実感できたので、次は上級者向けの瞬間英作文教材をやりたい。

やはり、上級者向けの教材も何冊かやったほうがいいですよね?


こういった疑問に答えます。



本記事の内容



記事の信頼性

この記事を書いている私は、英語力向上のために瞬間英作文教材を10冊以上活用してきました。

TOEIC925点、英検準1級を取得しています。



想定読者


  • 瞬間英作文教材をすでに数冊終わらせている人

  • 瞬間英作文教材で、英会話力が向上したと実感している人

  • 英語レベルが中・上級者(目安:TOEIC700以上)


瞬間英作文未経験の方や、英語の基礎が身についていない方は、本記事で紹介する教材に取り組むのはまだやめておきましょう。

難易度が高くて挫折する可能性が高いです。



あなたの英語力が更に向上する上級者向け瞬間英作文教材

あなたの英語力が更に向上する上級者向け瞬間英作文教材

結論として、おすすめ教材は以下の通りです。


  • Duo3.0

  • 新・基本英文700選

  • よくばり英作文


1冊ずつ、解説していきます。



Duo3.0


Duo3.0をやることで、語彙レベルを向上させながら、自然な表現を身につけることができます。


理由は以下の通りです。


  • 単語帳という位置付けなので、語彙レベルが結構高い。(英検2級〜準1級程度)

  • 文章が口語的で、日常生活でそのまま使える表現が多い。


例文は、こんな感じです。

” Let”s call it a day, Bob. I’m starved. “

「ボブ、今日はこの辺までにしましょう。お腹がペコペコ。」

” Yep. I’ll buy you dinner. “

「ああ、晩飯は僕がおごるよ。」

(Duo3.0 著:鈴木陽一)

日常生活で使えそうな場面が、簡単に想像つきますよね。

(※ただ、和文の意訳率が高く、最初は難しいと感じるかもしれません。)



筆者は、本教材をやる前は語彙レベルが低く、簡単な英文のみでしか会話ができませんでした。

しかし、教材に取り組むことで、確実に表現の幅が広がり、

複雑なテーマについても、様々な表現・語彙を駆使して自分の意見をスムーズに話せるようになりました。


なので、本教材で瞬間英作文を行うことで、英会話力がかなり向上します。



✔️ 本書の構成は以下の通りです。

英文、英文に出てくる新出単語の解説、日本語訳が1セットとなって、計560セット掲載されています。



✔️ 暗記カードを使うのもおすすめ

教材での学習だけでなく、「DUO3.0/ザ・カード」を使った学習もおすすめします。


理由は、以下の通りです。


  • 本書の構成上、瞬間英作文をやるのが少し不便 (英文が先に掲載されている、先に日本語文を見ようとしても英文が見えてしまう、など)

  • 日本語→英語の練習をシャッフルしながらできる


全560の例文がカードで学習できます。(表面:日本語、裏面:英語)

カードを自作しても良いですが、膨大な時間と労力がかかるので、買ってしまったほうが良いです。





新・基本英文700選


本教材をやることで、「言いたいことのほぼすべてが表現できる」ようになります


理由は、

本教材は、英語において重要な「型」を網羅した例文集であるためです。


本教材の型を習得すれば、あとは単語や熟語を少し変化させるだけで、自分の言いたいことはほぼ全て表現できます。


英会話は、自分の頭の中にある英語の「型」を基に文章を組み立て、それをアウトプットする作業です。

自分が持っている「型」の数が、自然な英会話において大切になります。


故に、「700選」の英文をマスターすれば、自分の頭の中の英語の「型」のストックが増え、ほとんどの英語表現ができるといえます。


しかし本教材は、例文が多く、難しいです。

タイトルにある通り、例文の数は700個です。そして、難関国公立大を狙えるレベルの受験用教材としても使われます。


さらに、例文についての解説がほとんどないので、わからない例文は自分で都度調べていく必要があります。


例文はこんな感じです。

The teacher asked me if I was ready, adding that everybody was waiting for me at the school gate.

「先生は私に、用意できたか、皆校門で君を待っているよと言った。」

There are nine planets traveling around the sun, the earth being one of them.

「太陽をまわる惑星は9つあり、地球もその1つである。」

(新・基本英文700選(駿台受験シリーズ)著:鈴木長一)


✔️ 本書の構成は以下の通りです。

左ページに英文、右ページに日本語訳となっています。

ページ下に少しだけ、例文の解説があります。




よくばり英作文


本書は、日常で使える自然は表現をたくさん習得することができます。


理由は、

例文はネイティブが監修しており、日常での使用頻度の低いものや不自然な表現は省かれているためです。


さらに、本教材は受験用教材としても活用されているため、

大学入試レベルの英作文に対応できるようなレベルの高い文章も掲載されています。


例文は、こんな感じです。

“Have you ever been to Germany?”

“Yes, I took a trip there twice when I was single.”

「ドイツには行ったことありますか?」

「はい、独身のときに2回行ったことがあります。」

“Global warming has a serious effect on the earth’s whole ecosystem.”

「地球温暖化は地球の生態系全体に深刻な影響を与えている。」

(よくばり英作文ー生きた重要文例418で未来を拓け!(駿台受験シリーズ)著:竹岡広信)

ネイティブが聞いても違和感のない、自然な英会話を習得することができます。


本教材は、文法に少し不安のある人にも有用です。

というのも、本教材は、各例文に対して詳しい解説があります。

レベルの高い例文も掲載されているため、文章の構造がよくわからないといった場合にも、解説を見ればクリアに理解することができます。



✔️ 本書の構成は以下の通りです。

左ページに日本語文、右ページに英文と、その英文に対する解説が掲載されています。




上級者向け瞬間英作文教材は1冊やれば十分です。


上級向け教材は1冊で十分です。


というのも、本記事で紹介した教材は瞬間英作文教材としてはかなりレベルが高く、1冊やるのに相当な時間がかかります。


筆者の場合、Duoに関しては、「これで完璧だ!」と思えるまで100周ぐらいしました。

そこまでやれとは言いませんが、最低でも40周ぐらいは必要になります。


それに1冊やるだけで、英会話力はかなり向上します。

なので、1冊やれば十分です。


1冊やって、その後の学習は単語強化や実際に会話で使うことにフォーカスしたほうがよいでしょう。



よくある質問:3冊のうち、どの教材をやればよいですか?

各教材を比較してみました。

教材 レベル 例文数 例文解説 特徴
Duo3.0 560

・単語帳という位置付けのため、語彙力強化にフォーカス

・日常で使える自然な英文が多数掲載

新・基本英文700選 700

・英語において重要な「型」を網羅している

・例文数が多い

よくばり英作文 普通 418

・各例文に解説付き

・ネイティブが監修した例文であり、自然な英会話を習得できる


簡単に言うと、各教材は以下のような人におすすめです。



  • Duo3.0 → 語彙力強化したい人向け

  • 新・基本英文700選 → 英文法知識に穴が無いかチェックしたい人向け

  • よくばり英作文 → 例文解説が欲しい人、そんなに時間を掛けたくない人向け



1冊を完璧にすれば、あなたの英語力は爆上がりしています


上級向け教材1冊で、英語力が爆上がりします。


表現の幅が、かなり向上するからです。


筆者自身、上級向け教材が1冊終わった段階で、英会話力がかなり向上しました。

それまで、瞬発力はあったけど、簡単な英語でのみしか会話ができませんでした。


しかし、上級向け教材が1冊終わった段階で、

様々な表現を駆使して、英会話できるレベルになりました。


そして、英会話そのものが楽しいと感じるようにもなりました。



上級向け教材はレベルが高く、しんどいです。

ですが、英語力爆上がりの未来が待っています。


1冊を信じて、やり込みましょう。

あとは始めるだけです。行動しましょう。


成果が出る瞬間英作文のやり方!【大切なポイントを4つ紹介】