こういった疑問に答えます。
本記事では、TOEIC925点、英検準1級を保持している私が、瞬間英作文アプリを実際に使ってみて「これはいい!」と感じたものを4つ紹介します。
アプリで瞬間英作文を学習するうえで、わたしが必ず必要だと感じた機能は以下3つです。
- 英語の音声
- ランダムな順番で練習するためのシャッフル機能
- 復習したい英文チェック機能
本記事で紹介するアプリは全て、上記3つの機能が入っています。
そのうえで、おすすめできるアプリを厳選して紹介します。
無料あり:瞬間英作文のおすすめアプリをTOEIC925点の私が厳選して紹介

おすすめアプリは以下の通り。
- ぼくらの瞬間英作文(2480円買い切り)
- 瞬間英作文トレーニングシリーズ(1220円買い切り)
- トーキングマラソン(3980円/月)
- 自分で作る瞬間英作文アプリ(無料)
1つずつ、解説していきます。
ぼくらの瞬間英作文

基本情報
- 2480円買い切り(Apple決済の場合2940円)
- 丁寧な文法解説で、会話に必要な中学3年間の文法+αが学べる
- 例文数は約700
Good Point!
✔️ 英文法の解説がかなり丁寧でわかりやすい
私が体験した瞬間英作文アプリのなかでは、文法解説が最も丁寧です。
中学3年間で学ぶ文法+αをしっかりと学べます。
(+αは、中学では習わなくても、実際のネイティブがよく使う重要な文法です。)
文法に自信がなくても、解説を読みながら進めていけば、文法知識もしっかりと付けることができます。
基本的な文法の解説から、日本人が疑問に思いやすような、
- inとatの違い
- 時制の使い分け
- 似た意味の動詞(look, sound, seemなど)の使い分け
などの細かいところまでを、しっかりと解説してくれています。
文法解説画面の一部です。↓

✔️ 英文1文1文に、ちょっとした解説尽き
以下のような感じです。

単語の解説や、置き換え可能な表現の紹介などが各文にあるので、ちょっとした疑問点を即解消できたり、語彙力がアップしたりします。
特に、ちょっとした疑問を即解消できるのはありがたいです。
いちいち、ググって調べる必要がなく、時間短縮になりますからね。
✔️ アメリカ英語・イギリス英語の発音選択が可能
英語の発音を選択できます。
自分の発音は、伝われば何でもいいと思いますが、相手が言っていることを聞き取る能力は必要です。
発音は国ごとに違いがあるので、アメリカ英語・イギリス英語両方の英語を聞いて、異なる発音の英語を聞く練習をするといいでしょう。
また、「イギリス英語かっこいいから、真似したい」という人にも、本アプリはおすすめです。
Bad Point …
✔️ 日本語音声がない
日本語の音声がないので、音声のみの学習というのはできません。
文章は見ずに、音声のみで学習したいという人には、少し物足りません。
私自身、会社まで歩いて行く時間を使って音声学習をすることがありますが、そのときに使えないというのは、少し残念に感じます。
こんな人におすすめ!
- 英文法に自信がない
- 文法ごとの細かいニュアンスの違いを理解したい
- イギリス英語で練習したい
本アプリは、全機能を使うためには2480円の課金が必要ですが、無料でもお試しで一部使うことができます。
とりあえず無料で少し使ってみて、気に入れば課金してみるのがいいでしょう。
瞬間英作文トレーニングシリーズ

基本情報
- 1220円買い切り
- 瞬間英作文トレーニングのアプリ版で、収録されている英文は書籍と同様
- 例文数は、どんどん(青)が790文、スラスラ(緑)が1000文
Good Point !
✔️ 低価格でボリュームがある
1220円で、
どんどん話すための瞬間英作文トレーニング:790文
スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング:1000文
収録されています。(※ 1つ1220円です。)
1220円で、これだけ多くの例文をがっつり学べるのはお買い得です。
ちなみに、書籍を購入すると税込1980円するので、アプリでやったほうがお得です。
✔️ 日本語音声もある
日本語の音声もあるので、音声のみの学習が可能です。
歩いているときに、ちょっと音声だけで学習しようといったときに使えるのは便利です。
さらに、文章を見ずに、日本語の音声だけを聞いて英語に変換するという練習は、瞬発力を鍛える上で良い練習になります。
Bad Point …
✔️ シャッフル機能には追加課金が必要
項目ごと(1項目10例文)のシャッフル機能は標準搭載ですが、
全例文でシャッフルするためには、追加で860円の課金が必要です。
860円で、
「おかわり!どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」
「おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング」
の英文も追加されます。
私は例文の追加はどっちでもよくて、シャッフル機能だけ欲しくて860円の追加課金をしました。
シャッフル機能のために860円は高いな。。と感じました。
✔️ アプリが少し重い
アプリ使用中に、カクカク感を感じることはあります。
重くて使い物にならないというわけではないですが、若干気になります。
こんな人におすすめ!
- 瞬間英作文トレーニングシリーズが好きで、アプリでもやり込みたい人
- 文法解説とか要らないから、とりあえず瞬間英作文をやりたい人
トーキングマラソン

基本情報
- 月額3980円(税抜き)
- 音声認識機能付きで、発話練習ができる
- 登場人物との会話形式で練習する
Good Point!
✔️ 実際に英会話をしている感覚で練習できる
場面ごとの登場人物と実際に会話をしている形で練習します。
登場人物の発言(当然英語)に対し、
適切な返答文が日本語で表示されるので、それを6秒以内に英語にして発言する、といった流れです。
使っている場面を具体的にイメージでき、実際に会話をしている気持ちになるので、実践力がつきます。
オンライン英会話と比べて、変なプレッシャーや緊張感が無いので、オンライン英会話はハードルが高いという方にはおすすめです。
✔️ 音声認識機能付きで、発話練習ができる
本アプリは、自分の発言を音声認識機能が聞き取ってくれます。
独学では、自分の発音がしっかり相手に伝わるのかを確認するのが難しいですが、
本アプリを使えば、発音も確認しながら進めることができます。
割と細かいところまで聞き分けてくれます。
「Let’s play cards」 を意図的に 「Let’s play card」 と言ってみたのですが、ちゃんと聞き取っていました。

発音確認練習としても、信頼できるアプリであると思います。
Bad Point …
✔️ 若干お高め
非常に有用なアプリなのですが、月額3980円(税抜き)と、少しお高めです。
音声認識機能など、他のアプリにはない機能も充実していますが、あと少し払えばオンライン英会話を毎日受講できる値段になります。
とはいえ、オンライン英会話に抵抗のある人、挫折したことのある人は、本アプリで実践練習するのがいいと思います。
オンライン英会話に比べて成長を実感しやすく、継続しやすいです。
✔️ 声を出せない環境だと使えない
スマホから流れてくる音声を聞く→自分が発言→音声認識機能でチェック
という形式なので、声を出せない環境では使えません。
私は電車の中で英語学習をすることは結構あるのですが、本アプリはそれができません。
ちょっとした空き時間を活用できなくて、もったいないと感じるかもしれません。
本アプリは実践練習に重きが置かれているので、仕方ないですが。
こんな人におすすめ!
- 自分の発音を確認しながら練習したい人
- オンライン英会話はハードル高いけど、実践練習をしたいと考える人
本アプリは、2週間の無料体験期間があります。
とりあえず無料で少し使ってみて、気に入れば課金してみるのがいいでしょう。
自分で作る瞬間英作文アプリ

基本情報
- 無料
- 文法別の英文が約300個、シーン別の英文が約200個収録
- 自分でオリジナルの文も登録可能
Good Point !
✔️ 無料で高クオリティ
無料であるにもかかわらず、高機能です。
以下のような、欲しい機能がしっかりと付いています。
- 英語・日本語両方の音声付き、再生スピードの変更が可能
- シャッフル機能
- 復習したい英文チェック機能
無料ではありますが、機能的に不満に感じるところはないです。
✔️ オリジナルの英文を登録可能
「自分で作る」というタイトルの通り、自分オリジナルの英文も登録可能です。
教材に載っている例文や海外ドラマで使われる表現などで、
「これ使えるようになりたい!」
というものがあれば、アプリに登録して学習可能です。
Bad Point …
✔️ カバーされていない文法項目もあり
文法別に英文が収録されているとはいえ、カバーされていない文法項目も結構あります。
具体的には、以下の通り。
- 比較
- 関係代名詞
- 現在完了能
などです。
文法を網羅的に復習したいという人は、物足りないと感じるかもしれません。
無料アプリなので、ある程度仕方のないことですが。
✔️ Androidには非対応
Android版は無いようです。。。
こんな人におすすめ!
- 瞬間英作文初心者
- まずは無料で瞬間英作文アプリをやってみたいという人
瞬間英作文アプリについて、よくある質問

アプリと本、どっちで学習するのがいいの?
結論、以下の通りです。
- 本に向いている人 → 家や図書館など1つの場所で、長時間集中して学習するのがメインの人
- アプリに向いている人 → 通学・通勤などのちょっとした空き時間を活用して学習するのがメインの人
上記理由や、本とアプリの具体的な違いについては、こちらの記事で解説しています。
瞬間英作文アプリでの学習方法は?
こちらの記事で解説してます。
基本的には本での学習方法と同じです。
瞬間英作文の練習ができるおすすめのアプリってなにかありますか?