瞬間英作文トレーニングシリーズ全6冊を1冊ずつ徹底解説




瞬間英作文教材で迷っている人

瞬間英作文トレーニングシリーズって有名だけど、いろいろ種類があってどれをやればいいのかわからない。

それぞれがどういう教材なのか知りたい。


本記事では、こういった疑問に答えます。


この記事を書いている私は、TOEIC925点、英検準1級取得済みです。

英語力向上のために瞬間英作文教材を10冊以上経験してきました。




瞬間英作文トレーニングシリーズ全6冊を1冊ずつ徹底解説

瞬間英作文トレーニングシリーズ全6冊を1冊ずつ徹底解説


  • どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

  • おかわり!どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

  • スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング

  • おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング

  • ポンポン話すための瞬間英作文パターン・プラクティス

  • バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング


これら1冊ずつ、解説していきます。



どんどん話すための瞬間英作文トレーニング


どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)から一部抜粋

中学1、2、3年レベルごとにセクションが分割されており、各文型ごとに例文が10個ずつ掲載されています。


  • Part1:中学1年レベル(230文)

  • Part2:中学2年レベル(340文)

  • Part3:中学3年レベル(220文)



本書は、初学者にとって非常に学習しやすい内容になっています。


理由は以下の通り。


  • 文型、語彙、表現が中学レベル

  • 文型がシャッフルされていない

  • 各例文が短い


具体的には、以下のような例文が掲載されています。

これは良い本です。

→ This is a good book.

あなたは宿題をしなければいけません。

→ You must do your homework yesterday.

もし明日晴れたら。僕たちはピクニックに行きます。

→ If it is fine tomorrow, we will go on a picnic.

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)

英文を見ると、結構簡単だと感じた人も多いと思います。

なので、初学者にとっても、そんなに負荷を感じずに取り組むことができるはずです。



初心者向けではありますが、

本書1冊を完璧にすれば、簡単な日常会話はスラスラとできるようになります。


理由は以下の通り。


  • 「日本語→英語」を瞬時に行うための回路の基礎ができる。

  • 簡単な日常会話は中学英語で十分



私自身、瞬間英作文教材1冊目はこの教材でした。

本書を完璧にすると、中学レベルの英語であれば正確にスピーディに英文を作ることができるようになりました。


なので、本書1冊を完璧にすれば、簡単な日常会話はスラスラとできるようになります。



※アプリ版もあります。

ちょっとした隙間時間にやりたい方、シャッフル機能を使いたいという方にはおすすめです。

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

¥1,220posted withアプリーチ




おかわり!どんどん話すための瞬間英作文トレーニング


おかわり!どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)から一部抜粋

「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」の続編になります。

「どんどん」と同じレベル、同じ文型の英文が掲載されています。


「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」と同レベルの英文で、トレーニング量を増やしたいという人向け教材です。


「どんどん」と同様、


  • 文型、語彙、表現が中学レベル

  • 文型がシャッフルされていない

  • 各例文が短い

となっているので、初心者向けで基礎固めに適しています。


「どんどん」ではちょっと物足りなかったと感じる人は取り組みましょう。


※「どんどん」アプリ版を購入した人は860円の課金で「おかわり!」の英文を追加できます。




スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング


スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)から一部抜粋

前半では文型がシャッフルされた例文を、後半では文型が様々に組み合わさったちょっと長めの例文でトレーニングします。

いずれも中学レベルの文型です。


例文数は以下の通り。


  • 前半:文型シャッフルトレーニング(500文)

  • 後半:文型コンビネーショントレーニング(500文)


本書を用いることで、英会話の瞬発力が大きく向上します。


理由は以下の通り。


  • 文型がシャッフルされており、必要に応じて適切な文法を使って英文を組み立てる練習を行う。


「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」では、be動詞、疑問文、関係代名詞など、文法項目ごとに例文が掲載されていましたが、本書はシャッフルされています。

さらに、後半には文型が様々に組み合わさったちょっと長めの例文も掲載されています。


具体的には、以下のような例文です。

健康でいるために何が一番重要ですか?

→ What is the most important thing to keep healthy?

来月アメリカを訪れる予定の学生達は今一生懸命英語を勉強している。

→ The students who are going to visit America next month are studying English hard now.

どんどん話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)

「どんどん」に比べると少し難しいな、と感じた人も多いと思います。

このような文が、規則性無く、シャッフルされて掲載されています。


実際の英会話では、必要に応じて適切な文法知識を使って瞬時に英文を組み立てる必要があります。

なので、本書での練習が、英会話の瞬発力アップに非常に効果的です。


私自身、本書に取り組むことで瞬発力の向上、さらに表現の幅が増えたことも実感しました。


外国人と会話するときに、少し長い文章を話そうとすると考える時間が必要だったのですが、

本書のおかげで、それらもスムーズに言えるようになりました。


※アプリ版もあります。

ちょっとした隙間時間にやりたい方、シャッフル機能を使いたいという方にはおすすめです。

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

スラスラ話すための瞬間英作文シャッフルトレーニング

¥1,220posted withアプリーチ




おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング


おかわり!スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング(著:森沢洋介)から一部抜粋

「スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング」の続編ですが、前作と多少構成が異なります。


前作では、前半にシャッフルトレーニング、後半に複数の文型を組み合わせた英作文を行う文型コンビネーショントレーニングという構成でした。


本書では、シャッフルトレーニングのみに集中し、合計700文のシャッフル英作文が掲載されています。


「スラスラ話すための瞬間英作文トレーニング」をやって、もっとシャッフルトレーニングがやりたいという人は取り組みましょう。


さらなる瞬発力の向上が期待できます。


※「スラスラ」アプリ版を購入した人は860円の課金で「おかわり!」の英文を追加できます。




ポンポン話すための瞬間英作文パターン・プラクティス


ポンポン話すための瞬間英作文 パターン・プラクティス(著:森沢洋介)から一部抜粋

肯定文を疑問文にしたり、主語や動詞など部分的に単語を入れ換えてそれに瞬間的に反応して英作文していくトレーニング本です。


どんどん、スラスラなどとは一味違った本になります。

難易度は中学レベルです。


本書に取り組むことで、基本文型をより自由自在に使えるようになります。


指示に従って瞬時に疑問文、否定文にしたり、単語の入れ替えをしたりする練習が効果的であるためです。


具体的には、以下のような練習をします。

私は英語を勉強します

→ I study English.

彼は、〜

→ He studies English.

〜〜 しますか?

→ Does he study English?

ポンポン話すための瞬間英作文 パターン・プラクティス(著:森沢洋介)

英語を話すときに、


  • Do〜なのかDoes〜なのか

  • 動詞に三単現のsが要るのか要らないのか

など、よく考えればわかるけど、いざ話そうとすると一瞬迷ってしまうという人は多いと思います。


本書では、与えられた条件に合わせて、文型を変化させてひたすら英文を作っていきます。


この練習を繰り返すことで、話すときに英文法を考える時間が減ります。

なので、基本文法を自由自在に扱えるようになり、よりスムーズな英会話ができるようになります。




バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング


バンバン話すための瞬間英作文「基本動詞」トレーニング(著:森沢洋介)から一部抜粋

本書に取り組むことで、表現の幅がグッと広がり、ネイティブに近い自然な英語表現を習得できます。


理由は、ネイティブがよく使う基本動詞を使ったトレーニングにフォーカスしているためです。


基本コンセプトはこれまでの瞬間英作文と同様で、左ページの日本語を見て瞬時に英語に切り替える練習となっていますが、基本動詞にフォーカスしている点が大きな違いです。


本書で扱っている基本動詞は、


be, get, give, put, take, go, come, make, do, keep, let, say, see

です。


どれも中学で習う簡単な単語ですが、

これらネイティブが非常によく使う動詞であり、使われ方が様々です。


そのため、本書はそれらにフォーカスした練習を行います。



例えばgetは「もらう」や「買う」だけでなく、


  • get the cold:風邪を引く

  • get a lot of sunshine:日当たりがいい

  • get into trouble:トラブルに巻き込まれる

  • get the enemy:敵をやっつける

など、以上は一部ですが非常に沢山意味があります。


私は本書に取り組んで、

基本動詞だけで、自分の言いたいことをほとんど言えるのではないかと感じました。

それだけ、基本動詞の使われ方は様々なのです。


本書は、このような基本動詞を自在に使いこなせるためのトレーニングを行います。

ネイティブが日常会話で多用している基本動詞の使われ方を、本書でマスターします。


なので、本書で基本動詞を自在に使えるようになり、表現の幅がグッと広がり、英語は自然でなめらかなものになります。




瞬間英作文トレーニングシリーズについて、よくある質問

瞬間英作文トレーニングシリーズについて、よくある質問

全部の教材をやったほうがいい?


結論、全てはやる必要無しです。


「どんどん」、「スラスラ」、そして余力があれば「ばんばん」をやるのがいいと思います。


理由は以下の通り


  • おかわりシリーズは通常版と内容が似ている

  • パターンプラクティスは「どんどん」、「スラスラ」をやっておけば簡単



瞬間英作文って本当に効果あるの? 


効果あります。

詳しくはこちらの記事で解説しています。



教材の使い方、瞬間英作文のやり方は?


こちらの記事で解説しています。



アプリについて詳しく教えてください


アプリについては、こちらの記事で詳細解説しています。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です