TOEIC900点の割合は〇%!どのぐらいすごいのか解説します




TOEIC900点以上って全受験者の何%ぐらいなの?教えてください。


本記事ではそんな疑問を解決します。


TOEICは日本で最も有名な英語試験であり、900点と聞くと、多くの人がその点数に驚くはずです。

それだけ900点というのは珍しく、インパクトのある点数なのです。


本記事では、公開テストとIPテストそれぞれの試験での、900点以上の割合を紹介します。

また、900点以下の点数について、各点数が上位何%に入るのかを解説します。



TOEIC900点の割合は?【公開テスト】


公開テストにおけるTOEIC900点以上の割合は3.4%です。



上記データは2018年度(2018年4月~2019年3月)のTOEIC公開テスト受験者のスコア分布です。

895~の割合ですが、900~とほぼ同じと見ていいでしょう。


3.4%ということは、100人受験して3、4人という少なさです。


TOEIC公開テスト受験者は、

自らお金を払って試験を申し込み、休みの日に受験する、英語学習に対する意識の高い人が多いです。


その中での3.4%なので、狭き門だということが分かります。


900点を取得している人の英語力って実際どのぐらいなんですか?


こちらの記事で、TOEIC925点の筆者の英語力を紹介しています。

参考にしてください。



TOEIC900点の割合は?【IPテスト】


続いて、IPテストのTOEIC900点以上の割合を紹介します。


IPテストの900点以上の割合は、1.4%です。



上記データは2018年度(2018年4月~2019年3月)のTOEICIPテスト受験者のスコア分布です。


1.4%ということは、100人受験して1、2人という少なさです。


公開テストのスコア分布と結構違いますね。


これは、試験を受ける人のやる気の違いによるものです。


公開テストと違い、

IPテストは企業や学校が、英語嫌いな人やTOEICに興味のない人にも半強制的に受験させることがあります。

その結果、IP試験における900点以上の割合が低くなっています。



TOEIC900点の割合は?【公開+IPの全受験者】


公開テストとIPテストのデータを1つにまとめた、TOEIC全受験者のスコア分布データも紹介します。


公開テスト・IPテストを区別せず、2018年度にTOEICを受験した全ての人のうち、900点以上が上位何%か見てみましょう。


TOEIC全受験者のうち、900点以上の割合は2.3%です。



2.3%ということは、100人の受験者のうちわずか2人です。


900点以上を取得できる人は僅かで、すごい点数だということが分かりますね。



TOEIC各点数の割合は?【自分は上位何%?】


TOEIC各点数取得者の割合をまとめて紹介します。

自分の点数が受験者の上位何%に入るか、確認してみてください


点数公開IP全体
895~3.4%1.4%2.3%
845~7.5%2.8%4.8%
795~13.0%4.9%8.4%
745~19.7%7.7%12.9%
695~27.6%11.5%18.5%
645~36.6%16.5%25.3%
595~46.6%23.0%33.4%
545~57.0%31.1%42.5%
495~67.2%40.6%52.3%
445~76.6%51.4%62.5%
395~84.9%62.9%72.6%


まとめ

本記事では、TOEIC900点以上の割合、各点数が上位何%に入るのか解説しました。


TOEIC900点は狭き門ではありますが、目指す価値、メリットは沢山あります。


皆さんも自分の英語力を磨き、TOEIC900点にチャレンジしてみてください。


TOEIC900点のメリットは?取得して感じたメリットを5つ紹介