本記事ではそんな疑問を思っている方向けの記事となっています。
筆者はTOEIC925点を取得してから、TOEIC900の価値・メリットを実感しました。
現在TOEIC900を目指して学習している方は本記事を見て、TOEIC学習のモチベーションアップにつなげてください。
↓925点取得時のスコアレポートです。

TOEIC900のメリットは?取得して感じた5つのメリット


TOEIC900を取得して感じたメリットは下記5つです。
- 読み・聞き取りへの苦手意識が無くなる
- 周囲からすごい人認定される
- 自信がつく
- 継続力がつく
- 就活・転職に有利
1つずつ、解説します。
TOEIC900のメリット①:読み・聞き取りへの苦手意識が無くなる

TOEICはリスニングとリーディングから構成される試験であり、
900点取得のためには、それぞれで高得点を取得する必要があります。
TOEICで900点を取得できるようになると、英文を読むことや英語を聞くことへの抵抗がなくなります。
そのため筆者は、TOEIC900点を取得してから、
英語でGoogle検索をすることやyoutube動画を見ることが多くなりました。
英語の読みや聞き取りに苦手意識があると、このような行動は取らないでしょう。

英語で情報を得られると非常に便利です!
日本語で欲しい情報が得られないとき、英語で検索すればすぐに解決することは多々あります。
とはいえTOEICで900点を取得できても、洋書をスラスラ読んだり、洋画を字幕なしで理解することは難しいです。(900点後半レベルだと可能かもしれませんが)
そのため、ネイティブレベルで読みや聞き取りができるわけでは決して無いです。
TOEIC900のメリット②:周囲からすごい人認定される

TOEICで900点を取得していると、周囲から1目置かれます。
TOEICは社会人なら誰でも知っている資格で、皆1度は高得点を目指します。
そのため、「TOEIC900点です」のインパクトはかなり強いです。
周囲から英語ができる人という印象だけでなく、
- 頭がいい人
- 努力ができる人
- 結果を出せる人
という印象を持たれます。
多くの人がTOEIC900点取得に対するハードルを理解していますからね。
筆者はTOEIC900点を取得したとき、
「この部署に英語が凄いやつがいる」
と社内で噂になっていたみたいです。

すごい人認定されるのは気分の悪いことではないですし、昇進ややりがいのある仕事を任せてもらえるきっかけにもなります。
TOEIC900のメリット③:自信がつく

TOEIC900点を取得すると、自分に自信がつきます。
TOEIC900点を取得できるのは、英語学習を継続してきた一握りの人だけです。
TOEICに限った話ではないですが、努力の結果成功をつかむと、大きな自信になります。
筆者の場合、下記のような自身がつきました。
- 自分でもやればできるんだ
- この部署で1番英語ができる
- 海外でも生きていける

このような自信がつき、以前より自分を認めることができるようになりました。
TOEIC900のメリット④:継続力がつく

TOEICで900点を取得するためには、かなりの勉強時間が必要になります。
そして勉強しても点数が伸びない・時には下がってしまう、なんてことも学習の過程ではあるでしょう。
TOEICで900点を目指すという目標を掲げても、途中で挫折をしてしまう人がほとんどです。
そんな中900点を取得することができれば、かなりの継続力が身に着きます。
そしてこの成功体験は、その後の人生にとても良い影響を与えます。
目標に対してなかなか結果が出なくても、
「継続すれば達成できる」
というポジティブな気持ちで、あらゆる事柄に取り組めます。

成果を出せる人は、努力を継続することの大切さを知っています。
TOEIC900のメリット⑤:就活・転職に有利

上場企業を対象に調査した結果( 「上場企業における英語活用実態調査」 )によると、7割近くの企業がTOEICのスコアを採用時に参考にしています。

近年、多くの企業がTOEICのスコアを採用時に参考にしています。
これは2013年に実施された調査のため、よりグローバル化が進んだ今では、もっと多くの企業がTOEICのスコアを参考にしていると思われます。
そして、企業が新入社員に期待するTOEICスコアの平均点は、
新卒社員→565点
中途社員→710点
となっています。
企業がTOEICのスコアを参考にするのは、
英語力を知るうえでTOEICの点数を見るのが一番手っ取り早いからです。
「TOEICが高い=英語が喋れる」というワケではないですが、
TOEIC至上主義の日本では、TOEICの点数で英語力を測る場合が多いです。

逆に言うと、TOEICの点数さえ取っておけば、英語ができる人だという印象を相手に与えることができます。
TOEIC900点を取得するためにやるべきこと

TOEIC700点程度を取得できる人は、900点は射程圏内です。
やるべきことは、2つです。
- TOEIC用の単語帳をやりこむ
- 公式問題集を解きまくる
TOEICは、「慣れ」が大切です。
TOEICでよく出題される単語を完璧に覚え、公式問題集で解き方・傾向を理解すれば、900点に到達できます。
こちらの記事で詳しく解説しています。参考にしてください。
TOEIC900のメリット まとめ
本記事では、TOEIC900点で得られるメリットを5つ紹介しました。
- 読み・聞き取りへの苦手意識が無くなる
- 周囲からすごい人認定される
- 自信がつく
- 継続力がつく
- 就活・転職に有利
TOEIC900点を取得するまでの道のりは長いですが、継続して学習すれば必ず到達できます。
皆さんも英語学習に力を注ぎ、TOEIC900点を目指してみてください。
TOEIC900点の割合は〇%!どのぐらいすごいのか解説します
TOEICで高得点を取ると、やっぱり良いことが沢山あるのかな?